スピードに乗って
2012-11-24 (土) 20:56 | 未分類
Tさんが遊びに来てくれました。
TさんがOPEN BICに乗るときはいつも風が弱いことが多かったんですが、今日はいい風が吹いていました。
スタッフの健太郎。
丁寧に教えてくれるので頼りになります。
ある程度風の強さがあると、ヨットの操作はしやすいです。
それはヨットの挙動が大きいので、船がどう動きたがっているかがわかりやすいからです。
その上、少しの操作でヨットがいうことをきいてくれます。
それに比べ、風が弱いときは風を受けたときのヨットの反応も小さいので、船をどう操作してよいかが最初はわかりづらいと思います。
自転車もある程度スピードが出ているときは操縦しやすいですよね。
ほんの少しハンドルを傾けるだけで自転車は向きを変えてくれます。
逆にゆっくりとしたスピードで自転車に乗るのは難しいです。
自転車がちょっぴり傾いただけでも体のバランスをシビアに合わせなければ倒れてしまいます。
スピードがあるほうが走っていて気持ちがいいですよね。
もっと海を走りたい!セーリングしていたい!と思うことが何より大切なことかもしれません。